2016年 9月21日~22日
どうにも編集の仕方が分からないので、とりあえず別のテーマをためしてみて、気に入ったのをデフォルトのまま使う事にした。
手を入れるのは後からで良いだろう、とりあえず販売を先にしないと。
それではテーマ管理から、baserマーケットを開く

緑の矢印ボタンを押すとbaserマーケットが開かれるので、カートに入れるを押す

ダウンロードのやつは、たぶん公式のなので、そのまま押してダウンロードする

カートの中、ログインして購入を押す

2つほど有料のテーマがあるので注意。
会員登録をしないといけない

規約を読んで合意して、会員情報を入力して、登録完了。

次へを押すと、カートの中に戻る。
今度はログインして、もろもろ進めて最後

ん?この後どうするの?
送られてきたメールからダウンロードページを開くらしい

ページを開いてみる、ん、ログインしろとな

ふむ、このマイページからダウンロードできるのか

これで全部ダウンロードファイルにダウンロードできました

・・・・・ぶっちゃけ、めんどくさい。
さて、今度はテーマの管理から、テーマ新規追加を選ぶ

ファイルを選択、を押して

ファイルを選んだら(zipのままでいいみたい)

適用ボタンを押す、と

うむ、これでできたみたい

残りも同じように適用した、これでよし、と。
という訳で色々なテーマをデフォルトのままいじってみたけど、結局 CSSファイルまでいじらないと何も変えられないのは同じだった。
仕方ないのでやはり PHPを少し勉強するようだ。
結論 : baserは HTMLやPHPファイルを直接いじる CMS。