HP、baser、PHPファイルをいじろう


 2016年 9月23日~26日
 
 
 という訳で .phpファイルもいじってなんとかあがいてみる。
 
 
 まず PHPの勉強から

 Web業界で働くためのPHP入門(1) @ITさんのページ
 
 
 そしてオブジェクト指向とかなんぞや、というのも知っておかないと

 PHPオブジェクト指向プログラミング入門(1) @ITさんのページ
 
 
 後はbaserの HPから色々探してみると、マニュアルの類がいくつかあるので見ておいたほうが良い。

 
 それではファイルをいじってみよう。

 まずテーマ管理から、管理ボタンを押して
img01157
 
 
 この default.phpと言うのが、とりあえず先頭のページの表示の書いてあるものらしいのでノート形の編集ボタンを押す
img01159

 右上の CSS一覧は、スタイルシートとかその他の定義のファイルを表示する。
 
 
 default.phpの編集ボタンを押すと、こんな感じで編集画面になる。

img01160
 
 
 少し下の方に <body>と書いてある所から </body>と書いてある所までがトップページの表示内容。

img01191

 PHPは HTMLも認識し、並存して書けると言う事らしいので、基本的には HTMLでページを表示しているみたい。

 PHP言語の場所は <?PHP ~ ?>と書かれている場所で、それ以外は HTML言語という事になってるみたい。

 
 う~ん、さしあたってどれが何の表示なのか探ってみる
img01192

 適当に、あ、い、う、え、とでも書いて保存ボタンを押して、表示。
 
 
img01193

 上の黒線部分は編集(ダッシュボード)なので HPには関係ない。

 え~と、あ、の部分は初期設定なのかな???

 い、の部分はヘッダー(先頭画像)だよな。
 あれ?でもこれメニューも含んでるよな???

 う、の所はメインビジュアルと書いてあるけど、一つ目の画像表示だよな。
 
 
 じゃあ、まずコメントアウト(コメント表示であってプログラムでは無い)して無効にする方法からやってみる。

 PHPのヘッダーとメニューのセット
img01194

 PHPのコメントアウトは /* ~ */なので、PHP指定内に強引に記述する。
 別に全部消去でも構わないが、戻すのが分かりづらいので一応。

 できた
img01195
 
 
 次はメインビジュアル
img01197

 HTMLのコメントアウトは <!– ~ –>で指定する。
 
 
 できたけど、まだ下の方にメインビジュアルの設定があるみたい
img01198
 
 
 という訳でどれが何なのか探ってみる
img01199

 img01200

 くけこ、はどこなんだろうと見てみると、<div class=”tableCell”> ~ </div><!– /tableCell –>までが 1セットなんだろうと推測する。

 ああなるほど、基本的に <○○> ~ </○○>までがセットになってるのね。

 それじゃあ <cameraList> ~ </cameraList>をコメントアウトしてみる。
 
 
 
9月26日 結局挫折したので、後いくつか。

 </div>は、HTMLで矩形領域(四角いエリア)の表示指定命令だと思う。

 コメントアウトの <!– ~ –>は多重に出来ないらしい、また途中に PHPがあると別にコメントアウトしなければならないらしいので、ブロックの部分はブロック事削除するしかないみたい。

 <?php $this->BcBaser->○○と書いてあるのは baser関数。

 baseCMS公式ガイド 関数リファレンス
 
 
 
 くそ~HPの事で 1ヶ月も立ち止まるとは予想外だった、時間がもったいないなあ。

 という訳で baserはいったんあきらめて別の方法で HPを作成する事にする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です