2020年 9月 13日
 
 
 改造途中ではあるけど間が空いたので途中報告します。
 
 
 部隊が 3部隊から 1部隊になったのが主な改造点です。

変わりに城壁値を設けてます、戦闘で負けると攻撃力分減り 0になると占領になります。
 COMMAND(コマンダー)司令官を配置できます、その HEXの攻撃防御の戦闘力に関係し、城壁値の増加に関係します。
 
 
 施設には MASTER(マスター)支配人を配置できます。

施設の運用能力は支配人の能力が適応されます。
 領主の役割は主に国力の増加に限定されます。
 
 
 今の所、首領と領主、城主(本国の支配人)は同じユニットがセットされます。

 そんな感じで内部的にも大部分変わるので時間がかかってます、合わせてユニットの能力値の関与等大幅に見直してます。
 
 
 戦力表示ができました。

 F~Aランク、カッパー(赤)、ブロンズ(緑)、コバルト(青)、シルバー(銀)、ゴールド(金)の順に変化します、ゴールドのみ最後に Sがあります。
 
 
 
 左下の切り替えで、先頭ユニット表示

 
 
 無表示ができます。

 
 
 ソースが長すぎてスマホだと表示しきれないようなのでソースの表示は断念します。
