2022年4月 : 記事が新しくなってます、そちらをどうぞ
改めてHSP3Dish helperのANDROID版設定をしてみる
今度は JDK(Java Development Kit) ジャバ デベロップメント キットのダウンロードとインストール。
まずオラクルへアクセス。
もしマニュアルから飛んで英語サイトなら、Country(国)でJapan(日本)を選べば日本語サイトになる。
まあ、どうせダウンロード自体は英語サイトからになるので、あまり意味はない。
マニュアルからの場合はここからダウンロード
う~ん SEってなんだ?
って事で自分は頭悪いので、Javaの種類を調べてみた。
JavaのJDK,JRE,SE,EEなどの意味と違い TASK NOTESさんのページ
JDKはプログラム制作ツールキット。
JREはランタイム、それぞれの端末で Javaを動かすのに必要。
JVM(バーチャルマシン)は仮想マシン(エミュレーター)でランタイムの核。
APIは Javaに限らず「プログラム命令群」の事、例えば winAPIというのもある。
SE→JavaSE(Java Platform, Standard Edition)スタンダードエディーションだから、たぶん基本的な Javaの命令群の事で、Javaそのものの事だと思う。
つまり SEが中核って事?
JavaEE、サーバ用の命令群の事らしい、一般では使わない?
JavaScript(ジャバスクリプト)自分は知らなかったが Javaとは違う言語らしい。