2022年4月 : 記事が新しくなってます、そちらをどうぞ
改めてHSP3Dish helperのANDROID版設定をしてみる
今度は NDK(Native Development Kit)ネイティブ デベロップメント キット(c、c++が使えるようになる)の準備。
さくさくマニュアルから、ダウンロードページを開いて・・・と思ったらリンク切れてるやん。
じゃあ、SDKと同じアンドロイドのデベロッパーホームページから、開発(DEVELOP)→ Android NDKを選んで、と
DOWNLOADSを押して

おや、もう r12バージョンなのか、これ使えるのかな?

それにしてもこれ、zipファイルの名前が 32bit版と 64bit版で逆になってるような、どちらが32bit版なのだろう?
自分の 32bit環境で、ファイル名が x86.zipの方(この画像で下のファイル)でビルドできたから、32bit版は x86.zipのほうだと思う。
この間違いはその内治るだろうけど、一応注意。












