Hextrategy キャラクリエイターを作った


2018年 12月 5日
 
 
 ゲームバランス改善の一環として、キャラの能力を抜本的に改定することにした。

 キャラの能力も、とりあえずで適当に作ったものだったが、Lvに比例して各能力が平均的に上がるので、どうしても Lvがあればそれだけで強いという事になっていたし、各キャラに特徴も無かった。

 そこでキャラの能力を平均的にでは無く、絶対値的に作る事にした。

 どういう事かと言うと、例えば高 Lvの魔術師の魔力や知力は 20台や 30台で高いが、腕力は人間の平均的な値と定める 10台で、Lvの低いファイターより腕力は低いとかそんな感じの絶対的な味付けをする事にした訳だ。

 逆にミノタウロスみたいな腕力だけで頭の悪そうなキャラは、知力を低めに設定してアイテムを沢山装備できない、魔法を使えない、イニシアティブで不利、つまり攻撃が遅いなどの特徴を持つ事になる。

“Hextrategy キャラクリエイターを作った” の続きを読む

HSPで大きな乱数を発生させる その2 実数乱数で確率を出す


2018年 11月 1日
 
 
 前回 HSPの rnd関数では 32768までの乱数しかでないので、どうやってそれ以上の乱数を出すかやりました、その続きです。
 
 
 実数(小数)での乱数発生を試してみたら、こちらの方が分かりやすく簡単だったので、それを使う事にした。
 
 

“HSPで大きな乱数を発生させる その2 実数乱数で確率を出す” の続きを読む

HSPで大きな乱数を発生させる


2018年 10月31日
 
 
 また更新が 1ヶ月も伸びてしまいました。

 いやあ夏いらい調子が戻らないのもそうなんだけど、今の所ずっとバグ取りしてる。

 プログラムやった事のある人なら分かると思うけど、プログラムとはバグ取りだ、と言えるくらい次から次から不具合が出て頭を悩ましてくれる。

 もうちょっとで一応通しでゲームできるようになるので、とりあえずそこまでしないと報告する事が無かったという事だ。

 合わせてバランスの調整もちょっとしないとゲームにならない。
 
 
 さて、今回はバグ取りの途中で HSPの乱数についてとんでもない事を今更見つけたので、それについて報告する。

 どうもユニットとアイテムの発見率がおかしいので調べていたらとんでもない事を発見した。

 なんと HSPの rnd関数で作れるのは 32768までだったのだ。

“HSPで大きな乱数を発生させる” の続きを読む

HSPのデータはメモリをどれだけ使うか


2018年 5月14日
 
 
 ここ 2ヶ月くらいマップ戦略要素でつまずいてずっと考える日々なんだけど、一つにはメモリの使用量をどう抑えるかというのがある。

 最大 25のプレイヤーがそれぞれ最大のユニット数やアイテム数を数千持っていて、さらにその 1つ〃がデータを 40とか 60持ってるので、データ量が多くなってメモリ的にどうなんだろうというのでいかにデータ量を使わないかで思考錯誤してた。

 いずれにせよ初めてやるプログラム要素なので、一度やった事のあるプログラムは応用が効いて有る程度コピペでいけるが、やった事の無いのは思考錯誤で時間がかかる。

 HSPの変数定義におけるメモリの使用量ってそもそもいくつくらいなんだろう?

 と言う所にきて、調べてみたので書いておく。
 
 
“HSPのデータはメモリをどれだけ使うか” の続きを読む

HSPの設定と初級プログラムの簡単な説明


 今回は初心者向けに書いてみますけど、ブログの趣旨から考えると中級者向けのブログなので、あんまり意味は無いかも知れません。

 それから、別にデフォルトのHSPエディタを使わなくても、フリーのエディタ(秀丸、サクラ、TeraPad、等のテキストエディタの事)がいくつかあるようですし、人によってはデフォルトのは機能が少なくて使いにくい、という人もいるようです。

 自分は結局そこまで使いこなすほどいってないのかもしれませんけど、これから始めるというような人は、いくつか試してみるのも良いかと思いす。

  “HSPの設定と初級プログラムの簡単な説明” の続きを読む

HSPのダウンロードとインストール


 さて、今回はHSPのダウンロードとインストールから解説してみたいと思います。
 
 
 まあ、今更HSPのインストールが分からない、という人もいないと思いますが、超初心者からのHSP、という事でやってみましょう。
 
 
 HSPというのはプログラム言語の一つで、
 Hot Soup Processor(ホット スープ プロセッサー)の略。

 暖かいスープの事ですね、アイコンもそうだし、今更そうだったのか(笑)
img001

 ホット ソース(ソースコードの)プロセッサーだとか思ってた(笑)

 そういえば掲示板でも同じ話があったなあ、まあ細かい事だし、忘れてる。
 
 
 以下 HSP3.4の手順を書くけど、その前に HSP3.5β(ベータver)というのがある。

 3.5βは ZIPファイルなので、インストールもいらない。

 おそらく HSP Dishでビルドできずに挫折した人の多くは、HSP3.4と NDK r10以降の組み合わせで(3.4は NDK r9まで対応)、パッチの存在を知らずにだったろうと思う。

 HSP3.5βは、他にも JDK1.7以降の署名に対応とか、その他 HSP Dishの様々な不具合が修正されていたりするので、HSP Dishなら 3.5βのほうが良いかもしれない。

 今の所最新は 3.5β3だが、最新版が無いか確認しよう。

  “HSPのダウンロードとインストール” の続きを読む